会社の目的事例
ここでは、会社設立時に定款に記載する「目的部」の記載事例を記していきます。これから順次追加、更新していきます。
会社の「目的」は、会社法第27条第1号により、定款の絶対的記載事項です。会社の権利能力の範囲は、その事業目的とされていますので、会社の将来設計を十分検討した上で、「目的」を適切に定めることが必要です。
会社の「目的」については、以下のような基準でその適格性が判断されています。
- 1.公序良俗又は法令に違反する事業を目的とすることはできない
- 2.事業活動によって得た利益を構成員に配分する必要がある
- 3.事業内容が明瞭であり、理解できること
- 4.抽象的なものでなく、より具体的に定める
会社の目的として使われている文言の一部を以下に記載します。
皆さんの定款作成のご参考にしていただければ幸いです。@>
なお、ここに記載された文言を使用しての各種諸問題等について、当事務所では責任を負いかねます。
お客様の判断・責任にてご使用・ご利用願います。
業種から会社の目的の「記載事例」を確認!
| 農業 | 鉱業 | 情報通信業 | 卸・小売業 | 医療福祉 |
| 林業 | 建設業 | 運輸業 | 金融・保険業 | 教育・学習支援 |
| 漁業 | 製造業 | 不動産業 | 飲食・宿泊業 | 複合サービス |
| 電気・ガス・熱供給・水道業 | サービス業(他に分類されない) | 分類不能の産業 | ||
農業
| え | 園芸、菜園用菌体有機物の製造、販売 |
|---|---|
| 園芸店の経営 | |
| 園芸用種苗・資材・機材等の製造、販売及び緑化、造園事業 | |
| か | 果樹園の経営 |
| 家畜の飼育、販売並びにその肉の加工、販売 | |
| 家畜の生産育成販売及び競走馬の競馬への出走 | |
| 家庭ミニ菜園(有機野菜の栽培キット)の販売 | |
| 観光用牧場の経営 | |
| 漢方薬の原料となる草木類、球根の栽培及び販売 | |
| 観葉植物等園芸植物及び、野菜等の生産販売とそれらのコンサルタント業務 | |
| き | きのこの栽培及び加工販売、輸出入 |
| 茸類、花卉類の栽培及び販売 | |
| こ | 米・野菜・果樹・花卉の栽培及び販売 |
| さ | 蚕種の原種及び交配種の飼育、購入、販売、管理、蚕具類の製造販売 |
| し | 自然農法による野菜果物の生産及び販売及び管理、研究開発 |
| 種子の生産、輸出入、販売及びその仲介、斡旋 | |
| 食肉用家畜の飼育と販売 | |
| す | スポーツ競技場・ゴルフ場・サッカー場・公園・工場の緑化用芝生・樹木・植物の育成及び販売、管理 |
| せ | 生鮮野菜の生産・集荷・販売・管理 |
| そ | 造園、園芸、植樹及び外構の企画、設計、工事施工、管理 |
鉱業
| あ | 亜鉛鉄板、亜鉛メッキ鉄板、可鍛鋳鉄、鋼管、鋼材、鍛鋼、鉄鋼機器の製造の請負業 |
|---|---|
| け | 建設工事用資材の設計、製造、加工、販売及び賃貸借ならびに砂、砂利、土石等の採取及び販売 |
| さ | 砂岩採石業 |
| し | 砂、砂利、岩石その他の各種建材の採取、製造、売買 |
| せ | ゼオライト又は鉱石の採掘、加工及び販売 |
| と | 土砂石類骨材の採取販売業 |
| よ | 窯業用諸原料、鉱石等の採掘精製及び販売 |
情報通信業
| あ | IT技術事業に係わるサービス・システム開発及び販売 |
|---|---|
| IP電話回線に関する通信事業とそのコンサルタント業務 | |
| アナログ情報のデジタル信号への変換処理業務 | |
| アプリケーション・サービス・プロバイダーの運営 | |
| アプリケーションソフトウェアの企画・開発及び保守・管理 | |
| い | 一般第二種電気通信事業 |
| 一般通信ブロードバンドに関する業務 | |
| 移動体通信機器及びそれを利用した情報提供サービス | |
| 医療相談、医学情報の収集・提供サービス業 | |
| インターネット、携帯電話およびコンピュータ通信ネットワーク上でのオークションおよびショッピングモールの開設、運営、仲介 | |
| インターネット、コンテンツ(ホームページ)の企画、制作、管理 |
卸及び小売業
| あ | アーティストに関連するキャラクター商品(シャツ、タオル、バック、ノート、鉛筆等)の企画、制作、宣伝及び販売 |
|---|---|
| アートフラワーの製作及び販売 | |
| アクセサリー、室内装飾品、日用雑貨品の販売及び輸出入 | |
| アクセサリー、宝石、貴金属の販売、輸出入 | |
| アパレル製品・服飾雑貨品・小物類の企画・制作・販売・輸出入 | |
| い | 育児用品の販売及び輸出入 |
| 一定の水質を維持するための水質調整装置の製造、販売、保守 | |
| 一般雑貨品の輸出入及び卸、販売 | |
| イベント企画並びに記念品及び広告用品の企画、制作、販売 | |
| 医薬品、医薬部外品、医療器具及び医療用具の販売 |
医療福祉
| あ | 按摩・マッサージ・指圧・鍼灸・整骨院の経営 |
|---|---|
| あんま、マッサージ、指圧、はり、きゅうの施術所の経営 | |
| あんま、リラクゼーションマッサージ | |
| い | 医科、歯科診療所及び病院の経営及びコンサルタント業務 |
| 遺伝子の検査、免疫力検査業務 | |
| 医療機関、薬局の経営 | |
| 医療施設、スポーツ施設、飲食店の経営 | |
| え | エステティック・サロンの経営 |
| 遠赤外線を用いた身体機能回復・維持のための施術所の経営 | お | 温熱療法、光熱療法、電気療法及び刺激療法の施術所の経営 |
| 温浴施設、医療施設の運営の受託 |
林業
| さ | 山林立木の売買並びに植林、その伐採、製材、加工、販売 |
|---|---|
| 山林の管理運営(育林業又は山林の経営) | |
| 山林の植林、管理並びに樹木の伐採販売並びに園芸、造園業 | |
| 山林の伐採および植林 | |
| し | 植林、造園等の緑化関連事業 |
| 植林及び原木の伐採、運搬加工及び販売 | |
| と | 稲苗、果実、野菜の栽培、植林、伐採、製材業、毛皮獣の飼育販売 |
| 土木・建築用資材の販売及びその仲介、斡旋並びに賃貸、輸出入と育林請負業、木材伐出請負業 | |
| も | 木材の生産、製材、製函並びにその売買及び賃加工 |
| 木材の売買及び植林 | |
| り | 林業及び保養地等の周辺環境の保全育成のための植林・育林・伐採・管理 |
| 林業及び木材製材の加工販売及びインターネットを利用した販売 |
建設業
| あ | アーク溶接、ガス溶接での荷材の切断及び取り付け業務 |
|---|---|
| 足場等仮説工事の施工請負 | |
| アナログ情報のデジタル信号への変換処理業務に関する配線工事業 | |
| 雨樋、軒先、野地裏、屋根裏並びに破風等の補修補強工事 | |
| アルミサッシの取り付け及び補修 | |
| い | 石工事、タイル・れんが・ブロック工事、ほ装工事の請負並びに企画、設計、施工、監理 |
| 石工事の設計及び施工、監理業務 | |
| 一般管工事業 | |
| 一般管工事業、冷暖房設備工事業、空気調和設備工事業、給排水設備工事業、ガス配管工事業 | |
| 一般建築請負業及び建物、構築物の増改築ならびに修繕 | |
| 一般建築工事業及び店舗の設計、内装、装飾の施工及び請負業 | |
| 一般建築工事の請負、設計及び管理 | |
| 一般電気工事業 | |
| インテリア工事業、看板の製作、販売及びその設置工事施工 | |
| インテリアコーディネイト及びプランニング業 | |
| う | ウインドーディスプレイの施工及び装飾に関する業務 |
| え | 衛生設備工事・空調設備工事・冷暖房設備工事の施工 |
| エクステリア工事の設計・施工・管理 | |
| エレベーター、エスカレーター・ダムウェーターの据付、保守、修正、改造業務 | |
| お | 屋外広告物、展示、室内装飾等の設計、施工、管理 |
| 汚水槽、高架水槽、下水管、排水管等の設計、施工、消毒、しゅんせつ工事に関する事業 | |
| 音響、照明、映像、舞台装置に関する企画演出及び設計施工、販売、保守、点検 | |
| か | 解体工事請負業 |
| 家具・ブラインド・照明器具の取替え・取付け・設置業 | |
| 管工事・空調設備工事・消防施設工事の施工請負及び保守点検 | |
| き | 機械器具設置工事、管工事、電気工事及び電気通信工事業 |
| 危険物貯蔵、取扱設備の企画、設計、施工、保守 | |
| 給排水、衛生設備工事、冷暖房設備工事、配管工事の企画、設計、施工、監理 | |
| く | 空調機器、ボイラー等の販売、設置、保守管理業務 |
| 空調設備工事及び電気工事の設計施工 | |
| 空調設備機器工事の請負 | |
| け | 計測機器装置設置の設置配線工事及び販売 |
| 建設解体工事業 | |
| 建設工事の請負及び設計・施工・管理 | |
| こ | 高圧ガス、液化ガス、プロパンガスに関する配管工事 |
| 鋼構造物工事業 | |
| 港湾及び海洋土木工事業 |
運輸業
| い | 一般貸切旅客自動車運送業、一般乗用旅客自動車運送業 |
|---|---|
| 一般貸切旅客自動車運送事業 | |
| 一般貨物自動車運送業 | |
| 一般貨物自動車運送業、貨物軽自動車運送事業及び貨物運送取扱事業 | |
| 一般貨物自動車運送業及び貨物運送取扱事とそれらのコンサルティング | |
| 一般貨物自動車運送業及び倉庫業 |
金融・保険業
| い | 衣料品、服飾品、装身具の製造、卸、販売及び輸出入業とそれらの代行事業、関係事業等に対する投資 |
|---|---|
| インターネット等の情報通信システムによる情報の収集処理及びその販売、通信販売業、クレジットカード業 | |
| インターネットによる電子取引決済事業 |
教育・学習支援
| あ | IT技術者の教育・育成に関するプログラムの企画及び開発 |
|---|---|
| アクセサリー教室の運営・経営 | |
| アナウンサー、タレント等の要請及びマネージメント | |
| アナリスト・ファイナンシャルプランナーの育成 | |
| アロマテラピー教室の運営・経営 |
漁業
| う | うなぎの養殖 |
|---|---|
| お | 沖合人口島整備事業 |
| き | 魚介類、水産物の養殖及びそのコンサルタント業 |
| 魚介類の養殖事業及び販売 | |
| し | 真珠の養殖 |
| な | 内水面漁業、一般海面漁業並びに魚介類の増養殖に関する事業 |
製造業
| あ | 合鍵の製造及び販売 |
|---|---|
| アイザメの肝油、海藻、きのこ、野菜、果物等を使用した健康食品の製造、卸及び販売 | |
不動産業
| あ | アパート、マンション、駐車場の経営 |
|---|---|
| アパート、マンション、駐車場の経営及び不動産の管理業務 | |
| い | 医療・福祉施設等の不動産の賃貸業務 |
| 飲食店、喫茶店、遊戯場、スポーツ施設、宿泊施設、カラオケルーム、駐車場、駐輪場、洗車場及びプレイガイドの経営 | |
| インターネットを利用した不動産情報提供のサービス | |
| お | オフィスビル、マンション、住宅等の建設及び販売 |
| 温泉入浴施設、サウナ風呂、遊戯施設及び駐車場の経営 |
飲食・宿泊業
| あ | アミューズメントパーク内での喫茶、軽食等の販売業務 |
|---|---|
| い | 居酒屋、喫茶店、レストラン、スナック及び大衆食堂等の飲食店の経営 |
| 居酒屋及び飲食店の経営 | |
| 医療福祉施設内の食堂、売店の経営 | |
| 飲食店、コンビニエンスストアの経営 | |
| 飲食店の経営及び飲食店のフランチャイズ事業の経営 | |
| お | お好み焼き店の経営 |
| 温泉施設に附帯する飲食店コーナーの運営受託 |
複合サービス業
| し | 収入印紙及び郵便切手の売り捌き |
|---|
電気・ガス・水道など
| あ | アルゴン、キセノン、クリプトン、酸素、窒素等の工業用ガスの販売 |
|---|---|
| え | 液化石油ガスおよび各種高圧ガスの充填管理作業ならびに製造施設の運営管理 |
| 液化石油ガス等の高圧ガス用のタンク、容器、機器、設備の賃貸、製造、販売、リース及び検査の請負 | |
| 液化炭酸ガスの製造並びに販売 |
サービス業
| あ | アーティスト、タレント、スタッフ等の育成及びマネージメント並びにプロモート業務 |
|---|---|
| アートメイクサロン及びアートメイクスクールの経営 |
分類不能な産業
| か | 会社の利益になると思われるパートナーシップの確立、利益の分配、相互使用権、ジョイントベンチャー、共同経営、合併等 |
|---|---|
| 環境保全に関する都市緑化事業 | |
| ふ | 不動産取引に対する信用供与 |
| ほ | 法的目的で個人・団体・組合・法人とのあらゆる種類の契約を締結、作成、履行 |

