宮城県仙台市での法人設立
株式会社設立・合同会社設立・電子定款作成 法人設立専門家
ロゴイメージ

株式会社設立

昨今、書店には会社設立の方法を教えてくれる書籍が沢山売っています。また管轄法務局には相談員がいますので、書類の作成方法を確認することも可能です。ひとつひとつ書類を作成し関係省庁に書類を提出、とやっていけば会社は出来上がります。

しかし、書類の作成や関係官庁へ何回も足を運ぶことは、会社創業時期の貴重な時間を本業以外に使うことになります。この時間を新たな業務立上げに使うことができれば、設立後の業務がよりスムーズに進んでいくに違いありません。

私は、会社設立という人生の新たなスタートだからこそ、その貴重な時間を大事にかつ有意義に使って欲しいと思っています。

株式会社設立にかかる各種作業は私共にお任せください!

費用はかかりますが、かかった費用以上のメリットをご提供します!決して損はさせません!

当事務所は『成功を信じる"あなた"のお手伝いをしたい』と考えます。

〒983-0834
宮城県仙台市宮城野区松岡町20-61
行政書士・社会保険労務士 へんみ事務所

Tel.022-292-2351 Fax.022-292-2352

URI(PCサイト)
http://company.henmi-adm.jp/
(スマートフォンサイト)
http://company.henmi-adm.jp/sp/

宮城県仙台市での法人設立
株式会社設立・合同会社設立・電子定款作成 法人設立専門家
ロゴイメージ

費用

会社設立に関して絶対にかかる費用

定款認証収入印紙代 4万円
定款認証事務手数料 5万円
定款謄本作成料 2千円
登記申請登録免許税 15万円
実費合計 24万2千円

これらの金額はご自身で全ての手続きを行った場合でも必ずかかる費用です。

会社設立に関して弊事務所(専門家)に依頼した場合の費用

弊事務所が電子認証を行う場合、収入印紙代4万円が不要となります。よって実費合計が20万2千円となります。

弊事務所では、上述の会社設立に関する手続きに伴い、

  • 目的適法性の調査
  • 定款の作成および定款認証の代行
  • 払込証明書の作成
  • 設立時代表取締役選任決定書の作成
  • 就任承諾書の作成
  • 取締役会議事録の作成
  • 印鑑届出書の作成
  • 調査報告書
  • 財産引継書
  • 資本金の額の計上に関する証明書など

を含み、弊社費用として約10万円~15万円程度(税抜:一括支払いの場合)で承っています。

役員や社員の社会保険料の算定業務、人事サポート、経理事務等もトータルで支援業務を顧問契約という形でご依頼いただくと月額定額方式でお支払いいただくことができます。金額はお客様の会社設立要件や支援業務有無によって変わりますのでお気軽にご相談くださいませ。なお、お電話による設立費用金額のみのご質問にはお答えできませんので、ご了承願います。

〒983-0834
宮城県仙台市宮城野区松岡町20-61
行政書士・社会保険労務士 へんみ事務所

Tel.022-292-2351 Fax.022-292-2352

URI(PCサイト)
http://company.henmi-adm.jp/
(スマートフォンサイト)
http://company.henmi-adm.jp/sp/

宮城県仙台市での法人設立
株式会社設立・合同会社設立・電子定款作成 法人設立専門家
ロゴイメージ

準備

ご準備いただく書類、やっていただく作業などの指示は都度こちらからお願いいたしますのでご安心ください

当事務所の
サービス内容
お客様の作業
  • 株式会社設立に関する事前相談
  • 類似商号調査、目的
  • 設立関係書類作成
  • 電子定款作成・認証手続き(印紙代¥40.000不要です)
  • 法務局への設立登記手続き(司法書士代理)
  • 商号の決定
  • 目的の決定
  • 印鑑証明書の取得
  • 費用の準備
  • 当事務所作成書類への実印・法人印の押印
    (法人印・銀行印・会社角印は、希望があれば弊社で準備いたします)

 

〒983-0834
宮城県仙台市宮城野区松岡町20-61
行政書士・社会保険労務士 へんみ事務所

Tel.022-292-2351 Fax.022-292-2352

URI(PCサイト)
http://company.henmi-adm.jp/
(スマートフォンサイト)
http://company.henmi-adm.jp/sp/

宮城県仙台市での法人設立
株式会社設立・合同会社設立・電子定款作成 法人設立専門家
ロゴイメージ

流れ

当サポートにご依頼いただける場合の、株式会社設立の手順は以下のようになります。詳しい内容は打ち合わせの際に丁寧にお伝えいたしますのでご安心ください。

会社設立のご相談依頼を受けましたら、一度お会いして詳しいお話をお聞きします。

オレンジはお客様
ブルーは弊事務所

  1. 設立の相談・依頼
  2. 確認メール・電話
  3. 打ち合わせ
  4. 会社設立業務の正式依頼
  5. 会社設立事前調査
  6. 会社印作成
  7. 電子定款作成
  8. 定款への押印
  9. 設立費用ご入金
  10. 定款の認証
  11. 必要書類作成
  12. 資本金振込・通帳コピー
  13. 通帳コピー引受
  14. 必要箇所への押印
  15. 登記申請(司法書士が代理します)
  16. 謄本取得
  17. 関係書類一式引渡し
  18. 官公署への届け出(顧問契約締結の場合のみ)

設立日に関しては出来る限りお客様のご要望どおりを目指しますが、業務依頼から設立まで2週間程度の時間的余裕をいただけますようお願いいたします。

定款認証及び設立書類の作成は行政書士が作成し、登記申請書作成及び申請手続きは業務提携している司法書士が作成・申請いたします(別途費用が発生します)。

官公署への書類提出業務は、経営法務会計又は人事労務給与の顧問契約締結の場合に限り代理いたします。

 

〒983-0834
宮城県仙台市宮城野区松岡町20-61
行政書士・社会保険労務士 へんみ事務所

Tel.022-292-2351 Fax.022-292-2352

URI(PCサイト)
http://company.henmi-adm.jp/
(スマートフォンサイト)
http://company.henmi-adm.jp/sp/